新人は安いけど労働の割には妥当
私は住宅手当のおかげで家賃が非常に安く済んでいます。家賃は天引きされますので、額面は本当に低い。また、新人なので住民税の課税がありません。
そんなこんなで家賃なし住民税なしで手取り16万円弱程度。
んー…
まぁ、こんなもんかなって感じですね。新人なんでそんなに大した仕事してないし、あんな仕事で金もらえるなんて楽だなぁと感じます。
ただ、やっぱりもうちょいお金欲しかった…
手取りで月20万は欲しかったなぁと感じます。
来年からはここに住民税来ますからね。絶望感ハンパないわ。
日本って手取り少ない。少なくない?
いや、やっぱ手取り少ねぇなぁ。
てことで、ググってみましたが、年収500万でも手取り20万らしくて草生える。
額面では2倍近いのに可処分所得はたったの5万!?
年で換算しても60万円っておまえ…
車の維持費で消し飛ぶ額ですね。車持たない年収280万と車持ち年収500万だと可処分所得が同じってわけです。やばくねぇ?
まぁ、この辺りはボーナスの支給額で変わってくるんでしょうけど、基本給だと大してどの企業も変わりませんし、悲しくなりますわね…
そりゃ子供産まれんわ
んー…結婚無理!w
家や車が買えるわけないだろ。
私は月10万円貯金していますが、それでも40年で貯められるお金は4800万円ですよ?
今でさえ老後は2000万足りなくなるっつってんのに、私が年金受け取る時にはいくら足りなくなってんねんって話です。
そんな中で子供二人育てろとか無理ゲーすぎて笑っちゃうんすよね。
日本はいい国だけど実質共産主義だから必ず崩壊する
働くだけ無駄ですね。これだけ天引きされているにもかかわらず、消費税10%までありますからねw
もう笑うしかないですわ。冗談抜きにして支給額の56%ぐらい税金で取られてますよ。アホらしい。
重税国家すぎて働くインセンティブなさすぎるわ。やっぱ好きなことを仕事にするのが一番勝ち組ですよ。
そんでもって、子供は産んでも一人!今後の手当や制度設計次第ですが、大学の学費が可処分所得の低下に反して上がっているので馬鹿みたいに負担が重たくなります。
マジで大学ってゴミだわ。利権で美味い飯食ってる私立大学職員が勝ち組ってはっきりわかんだね。