不労不支@774Netz

不労不支を目指します

不動産投資を始めたいならこのサイトを熟読すべし!

さてさて、私も最近不動産投資を始めてみようかと思いましたが、かなりリスキーな物件ばかりがずらりと並んでいます。

これはマズイ!

社会人であると言う属性の良さから物件を借りて所得を増やしていくと長不動産投資のセオリーなのですが、中々に良い物件というものはありません。悲しいことに…

とにかく、親の持つ不動産をうまく活用して小銭を得つつ、金利が安いうちに無理なく借りて少しずつ財産を増やしていくことが重要です。とにかく焦らないこと。

現実は甘くない

それはあくまでも満室で、収入だけ計算した
表面利回りにすぎません。

○空室の場合は
○融資を受けた場合の返済は
○管理費は
○火災保険は
○固定資産税や都市計画税は
○その他

などの経費が掛かり、仮にこの物件の利回りが7%だとすれば、
960万円÷0.07=1億3千714万円が物件の価格です。

これをフルローンで融資を受けて買ったと仮定すれば、各種経費と
税金を引いた後の収入は2%程度の274万円となります。

新築で満室にすれば、8年程はこれに近い収入が有るかも知れません。

 

ともかく、不動産投資は損することが大半でしょう。良い物件なら不動産屋が手放しませんからね。

空室のリスクがでかすぎる!

空室のロスも計算しなくてはなりません。

新築時は90%以上かも知れませんが、10年経つと70%以下になる事もある。
もちろん、家賃の値下げ競争にも巻き込まれる。

そして、税金や保険料などの経費もかかるし、修繕やトラブル処理なども発生する。
管理会社を使えば管理費も発生する。

満室時960万でも10年経てば手取りは500万ってトコですね。

ローンで建てたら支払いも発生する。
そんなに儲かるビジネスでも無い。
勝組は勉強もしてるし、手間もかけてます。

足で歩いて交渉するしかない

多分これしかないと思う。