不労不支@774Netz

不労不支を目指します

コスパの良い年周は600万円?

コスパの良い年収っていくら?

日本の税制(所得税)は累進課税なので所得が増えたら税率は高くなります。
また、家庭持ちなら児童手当の問題や配偶者控除の問題なども出てきます。年収が増えれば増えるほど良いのか?って言われると微妙なところもあります。

ここだと年収が600万円を超えたあたりで所得税率が大幅に上昇する(10%→20%)、800万円をこえてくると子ども関係の補助金の減額といった具合で、収入が増えても比例して可処分所得の増加ペースが小さくなってきます。

 

特に影響度が大きいのが600万円を超えたら税率が10%増えるというところでしょうか。

高収入サラリーマンにとっては年収が上がれば上がるほど、どんどん引かれるお金が増えていくという形になるわけです。100万円給料が増えても手取りは60万円しか増えないというのは重税感がありますよね。