1、個人属性に関する資料
①経歴書( 出生、両親、家族、学歴、資格、仕事の略歴、年収、金融資産、住宅ローンやその他借入の有無など )
②源泉徴収票、確定申告書 3期分
③金融資産一覧と通帳残高のコピー
2、購入( 想定 )物件に関する資料
①物件概要書
②レントロール
③固定資産税評価証明書
④事業計画書( 収支計画と満室運営するプラン )
3、所有物件に関する資料( もし所有していれば )
①固定資産税評価証明書(※)
②既存借入の明細(※)
③収支の実績や見込み
④概要書・地図
4、所有法人に関する資料( もし所有していれば )
①事業の略歴
②決算書3期分
こちらを使って3つのシナリオの収支計画を作ります。
①空室率5%で順調に稼働するシナリオ
②空室率15%に悪化してしまったシナリオ
③金利が4%に暴騰してしまったシナリオ
エクセルの空室率と金利の入力値を変えた3枚のエクセルシートを作るのです。
この収支計画エクセルを作る作業は必要ないという人もいます。なぜなら、銀行も独自のシステムがあり、物件概要書やレントロールなど必要な資料さえ渡せば、作成できるからです。